- アニメナビプラス HOME >
- アキラ
アキラ

アニメ歴20年以上。年間100本以上を視聴し、原作との違いや感情の動きを大切にレビューを執筆。 作品の背景や演出意図にも目を向け、「観た人の心に残る言葉」で作品の魅力を深掘りします。 「作品がもっと好きになる」体験を届けたくて、本ブログを運営しています。
アニメの世界をもっと自由に!見つける、楽しむ♪
2025/5/19 ウィッチウォッチ
アニメ『ウィッチウォッチ』第7話「カンニコチャンネル/お茶の心はお茶の子さいさい」は、ギャグとキャラの魅力が全開の“二本立て”でした。 前半は、You(WJ)Tuberを目指して突っ走るニコ&カンシの ...
2025/5/17
「“恋が叶う”アクセサリーが、こんなにも残酷な連鎖を生むなんて」――そんな感情が胸に残ったのが、第7話「ひび割れたクロッカス」でした。 アニメ『男女の友情は成立する?(いや、しないっ!!)』第7話では ...
「昔ちょっと気になってたけど、今どこで観られるの?」 「そういえば話題作だったけど、内容ちゃんと知らないかも……」 僕も久しぶりに思い出して調べ直したら、想像以上に深くて、改めて見直したくなった作品で ...
2025/5/17 薬屋のひとりごと
『薬屋のひとりごと』第42話「鬼灯」は、猫猫が一切登場しない異例のエピソード。 その不在が壬氏の本心を暴き、後宮に渦巻く陰謀が静かに動き出す契機となりました。 焦燥と怒りを露わにする壬氏。墓所に残る“ ...
『薬屋のひとりごと』って、不思議と何度も見返したくなる作品なんですよね。 主人公の猫猫(マオマオ)が放つ飄々とした空気と、その奥に潜む知性が、静かに心をくすぐるというか…僕は毎回その絶妙な距離感にやら ...
『薬屋のひとりごと』の主人公・猫猫(マオマオ)は、ぱっと見は冴えないそばかす顔の少女──けれど、その姿にだまされてはいけません。 実は彼女の“地味さ”は演出されたものであり、その下に隠された素顔は「美 ...
TVアニメ『薬屋のひとりごと』の主人公・猫猫(マオマオ)って、不思議なくらい心に残る存在なんですよね。 薬師としての鋭い観察力や、ちょっと意地悪な物言いが癖になるのに、不意に見せる素の表情や間合いにハ ...
『薬屋のひとりごと』を観ていると、猫猫(マオマオ)という少女の静けさの奥に、ふと「何か大きな秘密があるのでは」と感じる瞬間があるんですよね。 薬師としての鋭さや冷静な言動のひとつひとつが、どこか“只者 ...
ひとつひとつのセリフに「何か」を感じる——そんなアニメがあります。 2023年から2024年にかけて放送された『薬屋のひとりごと』、そして2025年1月から始まった待望の第2期も、まさにそんな作品です ...
2025/5/8 ウィッチウォッチ
ある日突然、あの明るくておっちょこちょいなニコが、小さな子どもの姿になってしまった——僕はこの展開を読んだ瞬間、ほんの少し息を詰めてしまったんですよね。 『ウィッチウォッチ』のヒロイン・若月ニコが迎え ...